終身医療保険とは?必要性と実際の保険27個の比較
「終身医療保険って入るべきなのかよくわからない!」
このように思う方も多いのではないでしょうか?
実際、他のWebサイトを見ても「終身医療保険に入るべきかどうか?」については意見が分かれてます。
そこで今回は、終身医療保険の特徴や必要性に触れつつ、実際にどんな終身医療保険があるのかもご紹介します。
終身医療保険とは
終身医療保険に加入することで、医療保障を一生涯受けることができます。
具体的な内容としては、病気やケガによる入院や手術、通院などに対しての給付金などです。
保障期間が限定されている定期医療保険と比較すると保険料が割高ですが、生涯にわたって入り続けるのであればかえって終身医療保険の方が安くなります。
終身医療保険は入るべき?
個人的には終身医療保険に入ることをおすすめします。
理由としては、先進医療などの公的医療保険が適用されない治療を受けるとなった場合に、十分な貯金がなければ治療を受けられないからです。
通常、医療保険は先進医療特約を付加することができます。
これにより先進医療にかかった医療費を実費で最大2000万円まで補償してくれるのです。
先進医療特約の保険料自体はとても安いので、万が一に備えて医療保険を加入するべきだと考えています。
しかし、日本国民であればだれもが国民健康保険や健康保険などの公的医療保険に加入しています。
そのため高額療養費制度などを利用すれば、収入にもよりますが月々の医療費は10万円前後で済みます。
つまり、よほど収入が低くなければ民間の医療保険に加入せずともどうにかなるものなのです。
なので、終身医療保険に加入することをおすすめしますが、保障内容は先進医療特約が付加されていれば必要最低限で良いと考えます。
もちろん収入が比較的少ない若い人は一時的に定期医療保険に加入して、後から終身医療保険に変えても良いでしょう。
実際の終身医療保険一覧
それでは実際の終身医療保険を見てみましょう。
インターネットで見つけた終身医療保険のうち27個を抜粋しました。
※以下の情報は2018年5月現在のものです。
契約可能年齢 | 保障内容 | 保険料例※ | 特則・特約 | 備考 | |
医療保険 新CURE [キュア] | 0歳~80歳 | ・日額1万円コースの場合
入院:1万円 |
3,052 円/月 | 重度三疾病一時金特約 がん一時金特約 がん通院特約 |
・契約すると4つの無料サービスを利用できる。 |
女性向け医療保険 新CURE Lady[キュア・レディ] | 16歳~80歳 | 上記内容に加え女性特有の病気・がんで入院したときに日額5000円上乗せ | 3,422 円/円 | ||
死亡保障付医療保険Relief W [リリーフ・ダブル] | 15歳~80歳 | ・日額1万円コースの場合
入院:1万円 |
8,262円/月 | 先進医療特約 | ・死亡保障がセットになった医療保険 |
アクサダイレクトの終身医療 | 満20歳~満69歳 | 入院:5,000円~1万5,000円 手術:5万円~15万円(入院中)、2万5,000円~ 7万5,000円(外来) 死亡:5万円~15万円 |
2,560円/月 | 健康祝金特則 先進医療特約 3大疾病保険料払込免除特約 長期入院時一時金給付特約 入院時一時金給付特約 女性疾病入院特約 |
・手術給付金の有無を選択可能
・いつでも電話で健康相談ができる |
終身医療保険プレミアムDX | 満6歳~満75歳 (インターネットで申し込む場合は満20歳~) |
入院:5,000円~1万5,000円 (入院給付日数:30日~120日)手術、放射線治療:5万円~20万円 |
1,380 円/円
(入院給付日数30日) |
先進医療特約 7大疾病延長入院特約 ストレス性疾病延長入院特約 退院後通院特約 3大疾病診断給付金特約 3大疾病保険料払込免除特約 入院一時金特約 ストレス性疾病保障付就業不能保障特約(満20歳~満65歳) |
・保障内容の設計自由度が高い |
終身医療保険 新じぶんへの保険 | 20歳~70歳 | 入院:5,000円~1万5,000円 (5日以内の入院の場合は日額の5日分を支給) 手術:5万円~15万円 |
2,940 円/円 (エコノミーコース) |
がん治療給付金 先進医療給付金 支払限度日数 |
– |
終身医療保険 新じぶんへの保険レディース | 上記保障に加え、女性入院給付金(入院日額と同額) | 3,552円/円 (エコノミーコース) |
|||
メディフィットA(エース) | 20歳~85歳 | 入院:5,000円~1万円 手術:10万円~40万円(外来の場合は5万円) |
2,520円/円 | 疾病入院給付金の特則 先進医療特約 入院一時給付特約 7大生活習慣病入院特約 女性疾病入院特約 女性医療特約 通院治療特約 抗がん剤(腫瘍用薬)治療特約 がん診断特約 3大疾病保障特約 3大疾病保険料払込免除特約 終身保険特約(低解約返戻金型) 介護保障付終身保険特約(低解約返戻金型)(+リビングニーズ特約) |
・特約が多いので、保障を充実させたいならおすすめ |
ちゃんと応える医療保険EVER | 0歳~85歳 | 入院:5,000円~1万円 手術:5万円~40万円 |
2,850円/円 | 総合先進医療特約 入院一時金特約 三大疾病一時金特約 三大疾病無制限型長期入院特約 ケガの特約 終身特約 |
・健康電話相談、セカンドオピニオン、専門医紹介の各種サービスを受けられる |
終身医療保険 フレキシィ エス「シンプルタイプ」 | 18歳~80歳 | 入院:1万円 手術:5万円~20万円 放射線治療:20万円 先進医療:2000万円まで+一時金5万円 |
3,047円/月
(Cプラン) |
健康祝金特則 短期入院定額保障 通院保障 七疾病入院延長 三大疾病の一時金 死亡保障 介護一時金 認知症一時金 |
– |
終身医療保険 フレキシィ エス「女性専用タイプ」 | 18歳~75歳 | 上記に加え、入院日額5,000円上乗せ | 4,217円/月 (シンプルコース、FCプラン) |
・女性専用プランの場合、健康祝金特則は標準で付加 | |
楽天生命ピンポイント | 20歳~79歳 | 1泊2日以上の入院で10万円 | 1,440円/月 | 先進医療特約 | ・入院の初期費用をピンポイントで保障 |
楽天生命スーパー医療保険 | 20歳~84歳 | 入院:5,000円~2万円 手術:5万円~20万円 放射線治療:20万円 骨髄ドナー:10万円 通院:6,000円 |
3,990円//月 (シンプルプラン) |
8疾病入院支払限度拡大特則 通院特約 がん特約 急性心筋梗塞・脳卒中特約 先進医療特約2018 指定代理請求特約 |
– |
ネオdeいりょう | 0歳~85歳 | 入院:1万円 | 1,540円/月 | 三大疾病支払日数限度無制限特則 手術保障特約 先進医療特約 入院一時給付特約 抗がん剤治療特約 がん診断特約 特定疾病保険料 払込免除特約 通院特約 治療保障特約 女性疾病入院特約 |
・健康状態が所定の基準を満たすと保険料が安くなる |
メディカルKit NEO | 0~75歳 | 入院:5,000円 手術・治療:2.5万円~5万円 |
1,409円/月 (基本プランAタイプ、入院日額5,000円、先進医療特約込みで計算) |
先進医療特約 通院特約 特定疾病保険料払込免除 女性疾病保障特約(入院給付金・乳房再建給付金) |
・保険料が安いが、入院日額5,000円であることに注意 |
メディカルKit R | 0歳~60歳 | ・日額1万円コースの場合
入院:1万円 |
5,924円/月 (健康還付給付金受け取り年齢70歳) |
健康還付特則 先進医療特約 3大疾病入院支払日数無制限特約 通院特約 女性疾病保障特約(入院給付金・乳房再建給付金) |
・健康還付給付金により、払込保険料相当額が戻ってくる |
あるく保険 | 20歳~56歳 | ・日額1万円コースの場合
入院:1万円 |
2,950円/月 (無事故給付金なし) |
健康増進還付金(必ず付加) | ・1日平均8,000歩以上歩くと健康増進還付金が貰える |
終身医療保険 も。 | 満20歳~満69歳 | 入院:5,000円~15,000円 手術・放射線治療:入院給付日額の5倍~40倍 |
3,000 円/月 | 終身通院特約 終身在宅医療特約 先進医療特約 |
・契約日が2018年7月2日以降の契約より保険料率が改定される
・在宅医療給付金を選べる |
さいふにやさしい医療保険 | 満20歳~満80歳 | 入院:5,000円~15,000円 手術:5万円~10万円 |
2,970円/月 | 無事故給付金特則 7大生活習慣病特約 先進医療特約 放射線治療特約 |
・各種健康サービスが受けられる |
家計にやさしい終身医療 | 満20歳~満85歳 | 入院:5,000円~1万円 手術:5万円~20万円 骨髄移植ドナー:20万円 |
1,435円/月 (入院日額5,000円、非喫煙者保険料率で計算) |
短期入院・外来手術保障充実特則 八大生活習慣病入院無制限給付特則 先進医療給付特約 三大疾病保険料払込免除特約 健康給付特則 |
・タバコを吸わなければ保険料が安くなる |
こだわり医療保険 with PRIDE | 満0歳~満70歳 | 入院:1万円 所定の手術・治療:10万円~20万円 |
2,911円/月 (非喫煙者保険料率、先進医療特約込み) |
先進医療特約 七大生活習慣病無制限特約 七大生活習慣病入院特約 |
・タバコを吸わなければ保険料が安くなる |
スマイルメディカルネクストα | 0歳~80歳 | 入院:5,000円~1万円 | 1,600円/月 (入院Ⅱ型、手術あり型) |
入院一時金 手術給付金 通院一時金 先進医療給付金・見舞金 がん治療給付金 がん診断一時金 7大疾病初回一時金 保険料払込免除 |
– |
アクサの「一生保障」の医療保険 スマート・ケア | 0歳~80歳 | 入院日額:5,000円(スタンダードプランのみ) 入院一時金:5万円 手術・治療:2.5万円~25万円 放射線治療:5万円 先進医療:2000万円まで+一時金15万円 所定の状態になったときに保険料払込免除 |
1,328円/月 (ライトプラン、5,000円コース) |
通院 先進医療 3大疾病 女性疾病 重症化予防 介護 患者申出療養 |
・入院前後や手術後の通院も保障(スタンダードプランのみ) |
メディフィット リターン | 0歳~55歳 | ・日額1万円コースの場合
入院:1万円 |
7,140円/月 (健康給付金100%、支払い年齢65歳) |
健康還付給付特則 先進医療特約 入院一時給付特約 通院治療特約 7大生活習慣病入院特約 女性医療特約 女性疾病入院特約 抗がん剤(腫瘍用薬)治療特約 がん診断特約 3大疾病保障特約 |
– |
新・健康のお守り(対面販売プラン) | 20歳~60歳 | 入院:5,000円~1万円 手術:5万円~40万円 先進医療:2000万円まで |
2,847円/月 | 三大疾病支払日数無制限特則 七大生活習慣病追加給付特則 無事故割引特則 医療用入院一時金特約 医療用通院特約 医療用がん入院特約 医療用女性疾病入院特約 医療用退院給付特約 医療用三大疾病入院一時金特約 医療用がん診断給付特約 医療用がん外来治療給付特約 医療用特定疾病診断保険料免除特約 医療用新先進医療特約 介護一時金特約 |
・契約すると「健康生活応援サービス」を受けられる |
50歳からの終身医療保険 | 満50歳~満90歳 | 入院時および入院開始から30日経つごとに10万円 手術:5万円 放射線治療:10万円 死亡:10万円(保険料払込期間中は除く) 健康であれば5年ごとに5万円 |
7,240円/月 (50歳男性) |
先進医療保障特約 代理請求特約 |
・契約すると「50歳からの健康&生活サポートサービス」を受けられる |
&LIFE 新医療保険A(エース)プレミア | 0歳~85歳 | 入院:5,000円~1万円 手術:2.5万円~10万円 放射線治療:5万円 集中治療:10万円 |
4,238円/月 | 先進医療特約 通院給付特約 ガン診断給付特約 ガン治療通院給付特約 抗ガン剤治療給付特約 三大疾病入院一時給付特約 終身介護保障特約 女性疾病給付特約 女性サポート給付金付ガン診断給付特約 新保険料払込免除特約 |
– |
※特に記述がない限り男性30歳、終身払、入院給付金日額1万円、特約なしで計算
とにかく保険料を安くするなら「終身医療保険プレミアムDX」がおすすめです。
最低限の保障に先進医療特約を付加しても月々の保険料が1,000円程度で済みます。
まとめ
終身医療保険は、加入することで一生涯の医療保障を受けることができます。
公的医療保険の保障内容を考慮すると、保障の手厚い医療保険に加入する必要はないです。
また、定期医療保険と比較すると保険料が割高ですが、長期加入を前提とするならむしろ安く済みます。